令和7年9月公告分(水道局)
更新日:2025年9月9日
電子入札案件における公告の確認及び入札に必要な書類のダウンロードについては、「入札情報サービス」(下記にリンクあり)から行ってください。
一般競争入札公告一覧
公告日 | 工事名 | 開札日 | 関係ファイル | |
---|---|---|---|---|
工事種類 | 参加対象 | |||
9月2日 |
【電子入札】※一抜け方式を適用 江名配水管(第232-76号外)改良工事 |
9月30日 |
一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 |
|
水道施設工事 |
市内(A、B) |
|||
9月2日 |
【電子入札】※一抜け方式を適用 四倉町名木配水管(第77-8号)改良工事 |
9月30日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 | 市内(A、B) | |||
9月2日 |
【電子入札】※一抜け方式を適用 平赤井配水管(第88-54号外)改良工事 |
9月30日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 | 市内(A、B) | |||
9月2日 |
【電子入札】※一抜け方式を適用 好間町榊小屋配水管(第100-5号外)改良工事 |
10月1日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 | 市内(A、B) | |||
9月2日 |
【電子入札】※一抜け方式を適用 小川町柴原配水管(第17-3号外)改良工事 |
10月1日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 |
市内(A、B) | |||
9月2日 |
【電子入札】※一抜け方式を適用 勿来町配水管(第327-20号外)改良工事 |
10月1日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 | 市内(A、B) | |||
9月2日 |
【電子入札】 中央台ポンプ場外4箇所耐震診断委託 |
10月1日 | 一般競争入札参加申請書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
測量一般、上水道及び工業用水道、 土質及び基礎、 鋼構造及びコンクリート |
市内、準市内、市外 | |||
9月9日 |
【電子入札】 上遠野浄水場ろ過池更生工事 |
10月7日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 | 市内 | |||
9月9日 |
【電子入札】 市道関連小川町上平配水管(第29-6号外)移設工事 |
10月7日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 |
市内(A、B) (平地区、 内郷・好間・三和地区、 四倉・久之浜・大久地区、 小川・川前地区) |
|||
9月9日 |
【電子入札】 釜戸川取水口撤去工事 |
10月7日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
土木一式工事 | 市内(特A、A、B) | |||
9月9日 |
【電子入札】 平泉崎配水管(第113-51号外)改良工事 |
10月9日 | 一般競争入札参加申請書及び工事費内訳明細書は、電子入札システムポータルサイト内の「入札情報サービス」からダウンロードしてください。 | |
水道施設工事 | 市内(A、B) | |||
9月9日 |
【郵便入札】 平山崎配水管(第128-59号)改良工事 ※総合評価方式(簡易型) |
10月22日 |
※「総合評価方式の実施について」ページ内の「入札参加者のための心得等」項目をご確認のうえ、入札にご参加ください。 |
|
水道施設工事 | 市内(A、B) | |||
9月9日 |
【郵便入札】 河川関連平下片寄水道管(第111-109号外)移設補償工事 ※総合評価方式(簡易型) |
10月23日 |
※「総合評価方式の実施について」ページ内の「入札参加者のための心得等」項目をご確認のうえ、入札にご参加ください。 |
|
水道施設工事 | 市内(A、B) |
一般競争入札公告一覧の見方
- 一般競争入札の公告は、原則として火曜日に掲載します。
- 電子入札案件の公告については、「入札情報サービス」内の「入札公告情報」からご確認ください。
-
「参加対象」について
(1)「市内」とは、いわき市内に本店を有する方を指します。
(2)「準市内」とは、いわき市外に本店を持ち、いわき市内に有するその他の営業所を委任先として登録している方を指します。
(3)「市外」とは上記「市内」「準市内」のいずれにも該当しない方を指します。
(4)「工事種類」が格付対象5工種(土木一式、建築一式、電気、管、舗装)の場合、対応格付等級も表示します。 - 電子入札案件の設計図書に対する質問及び回答については、「入札情報サービス」内の各案件の「入札公告詳細画面」に掲載しますのでご確認ください。
- 当該工事に対する質問が無かった場合は、回答期日を過ぎても「質問・回答」は表示されません。
- 電子入札案件の入札結果については、「入札情報サービス」内の「入札契約結果」からご確認ください。
- 入札参加資格の事後審査等により入札結果が確定していない場合は、開札日を過ぎても「入札結果」は表示されません。
- 一般競争入札は、水道局総務課で執行します。
- 総合評価方式による入札については、下記「(水道局)総合評価方式の実施について」を参考の上、入札してください。
- 工事費内訳明細書については、下記「工事費内訳明細書の作成に係る留意事項」を参考の上、作成してください。
電子入札の参加手続について
- 電子入札に参加される方は、公告で示す期限までに「電子入札システム」により、一般競争入札参加申請書を提出してください。
- 共同企業体として入札参加手続を行う場合は、代表者の IC カード(代表者が単体企業として「電子入札システム」に利用者登録しているもの)により入札参加申請を行う必要があります。
- その他、入札参加手続の詳細については、公告で示す内容をよくご確認ください。
- 「電子入札システム」を利用するためには、ICカード及びICカード読取装置の準備、PC環境の設定及び「電子入札システム」の利用者登録を行う必要があります。詳しくは、電子入札システムポータルサイトをご確認ください。
- 「入札情報サービス」「電子入札システム」の操作方法については、電子入札システムポータルサイトに掲載した各種マニュアル等をご確認ください。
入札情報サービス・電子入札システム
このページに関するお問い合わせ先
水道局 総務課
電話番号: 0246-22-9312 ファクス: 0246-21-4644