まちづくりインターンシップ「いわきミライカレッジ」参加者募集!!
登録日:2025年7月1日
大学生と地域で創る地域課題解決プロジェクト
企画書やプレゼンだけで終わる、課題解決プログラムに物足りなさを感じていませんか?
あなたのアイディアを、あなたの手でカタチにして、まちが ”リアル” に変わっていく瞬間を体感してみませんか?
「いわきミライカレッジ」は、ただのインターンシップではありません。
地域の人々の声を聞き、アイディアを出し、ストリートファニチャーを自分たちの手で創り、まちに設置し、人々の流れの変化を検証するまで見届ける。これこそが、超・実践型のまちづくりプロジェクトです!
机上では絶対に味わえない、あなたのアイディアで、まちを動かすプロセスを体験しに来てください。
いわき市の交通や行政の中心であるいわき駅前では、令和7年にいわき駅前大通りが「ほこみち(歩行者利便増進道路)」に指定され、人々が集い、挑戦できる可能性を秘めた公共空間に生まれ変わろうとしています。この新しい空間を、あなたの視点と自由なアイディアで、若者にとって楽しく居心地の良い場所へとアップデートしてみませんか??
こんな学生におすすめ!
・まちづくりや地域活性化に本気で取り組みたい人
・建築、デザイン、都市計画の知識を実践で活かしたい人
・クリエイターとして形にし、表現したい人
・企画立案から実行、効果検証まで一貫して経験したい人
・自分のアイディアを形にするスキルを身につけたい人
・地域で活躍するたいような専門家や住民と深く繋がりたい人
・大学の垣根を超えた仲間と、忘れられない夏を過ごしたい人
応募フォーム
参加を希望される方は、次のフォームから申し込みください。
概要・募集要項
概要及び募集内容については以下の内容及び募集要項をご確認ください。
募集要項
データは こちら(PDF/276KB)
詳細な概要説明は こちら(外部リンク)
活動場所
福島県いわき市平地区 中心市街地(JRいわき駅周辺)
実施期間
※原則、次の全日程への参加をお願いします。
キックオフミーティング(オンライン)
令和7年8月4日(月) 19:00~20:00
第1回(フィルドワーク)
令和7年8月27日(水) ~ 令和7年9月11日(木) 15泊16日
効果検証にむけたミーティング(オンライン)
令和7年10月20日(月) 19:00~20:00
第2回(効果検証)
令和7年11月8日(土) ~ 令和7年11月10日(月) 2泊3日
募集対象者
大学生、大学院生、高等専門学校生
募集人数
10名程度
参加費等
参加費無料
交通費支給(いわき市職員等の旅費に関する条例に準ずる)
宿泊費全額支給(※宿泊先指定あり)
※上記以外の食費その他につきましては自己負担となります。
募集期間
令和7年7月1日(火) ~ 令和7年7月25日(金)
※応募者多数の場合、募集期間内であっても受付を終了する場合がございます。
参加を希望する場合は、お早めに申し込みください。
お問い合わせ先
プロジェクトの内容等について
NPО法人タイラボ(いわきミライカレッジプロジェクトマネジメント業務受託事業者)
Instagramのチャットでもお問い合わせを受付しております。
本事業全体に関して
いわき市 産業振興部 産業チャレンジ課
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部 産業チャレンジ課
電話番号: 0246-22-7476