コンテンツにジャンプ

「いわき市土木審議会」委員を公募します

登録日:2025年7月1日

 本市では、急速な人口減少や少子高齢化など、社会情勢の変化等を踏まえた、持続可能なまちづくりに向け、現在、構造改革に取組んでいます。
 土木行政においても、この構造改革を念頭に、インフラに対するニーズを的確に捉え、効果的で効率的な運営を図る必要があることから、インフラ整備や維持管理等に係る方針などについて、調査審議を行う附属機関として「いわき市土木審議会」の設置を進めています。
 委員については、学識経験者、産業・観光・まちづくりなどの幅広い分野における関係者のほか、市民意見の反映が肝要であることから、市民の皆様を対象に委員を公募します。

募集人数

2名

任期

令和7年10月(予定)から2年間

報酬等

会議に出席した場合は、規定に基づき報酬及び旅費を支給

開催予定

年2から3回程度

応募資格

令和7年7月1日現在、満20歳以上の市内居住者※で、平日の日中に年2から3回程度開催する会議に出席できる方
※ 居住とは、日常生活を営む場所(生活の中心となる場所)を指します。

応募方法

任意様式に住所・氏名・年齢・性別・電話番号・メールアドレス・職業及び勤務先(無職の方は略歴)を記入し「本市の道路等の土木行政に関する意見」等を800字程度にまとめ、申込先へ持参、郵送、FAX、又は、 電子メールで申し込んでください。

応募期間

 令和7年7月1日(火)から7月31日(木)まで
 ※ 郵送の場合は、締切日必着

決定方法

応募書類の審査により選考を行い、結果は応募者全員に通知します。

申込先

 いわき市土木部土木政策課(本庁舎5階)

 〒970-8686 いわき市平字梅本21番地
 電話:0246-22-7482 FAX:0246-24-2119
 E-mail:dobokuseisaku@city.iwaki.lg.jp

 

このページに関するお問い合わせ先

土木部 土木政策課

電話番号: 0246-22-7490 ファクス: 0246-24-2119

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?