【交通死亡事故発生】 安全運転を心がけましょう
更新日:2025年4月16日
4月15日(火) 午後4時09分頃 三和町中寺地内の国道49号線で交通死亡事故(正面衝突)が発生しました。
交通事故を起こさないために、ドライバーの皆さんは今一度次の点について確認をお願いします。
安全運転のポイント
・全席でシートベルトを着用しましょう
・時間に余裕をもって出発しましょう
・対向車がいない時はハイビームを活用しましょう
・体調が悪い時は運転するのをやめましょう
危険運転(絶対にやめてください)
・速度超過
・飲酒運転
・スマートフォン等を操作しながらの運転
・わき見運転
・あおり運転
市内の令和7年中の交通死亡事故
発生日時 | 発生場所 |
路線 |
事故類型 |
事故内容 (並び順に過失の大小はありません) |
1月25日(土) 午前8時36分頃 |
四倉町白岩地内 | 県道35号線 | 車両単独 | 普通乗用自動車(60代 男性) |
4月15日(火) 午後4時09分頃 |
三和町中寺地内 | 国道49号線 | 車両相互 |
軽四輪貨物自動車(50代 男性) 中型貨物自動車(40代 男性) |
このページに関するお問い合わせ先
市民協働部 生活安全課
電話番号: 0246-22-7446 ファクス: 0246-22-7561