好間工業用水道事業
登録日:2025年5月2日
好間工業用水道事業は、福島県が事業主体となって昭和57年度に整備に着手し、平成9年8月に全面供用開始(昭和61年9月一部供用開始)しました。小玉ダムを水源として夏井川の愛谷堰にある赤井取水場から河川表流水を取水し、取水口から約100m高い位置にある好間浄水場に導水、浄化の工程を経て、いわき好間中核工業団地に立地する企業に工業用水を供給しています。
福島県からの事業譲渡を受け令和4年10月1日から、いわき市水道局で事業運営を開始しました。 |
施設概要
- 給水能力:10,000㎥/日
- 契約水量: 9,930㎥/日(令和4年10月現在)
- 契約企業: 9社
ニッソーファイン(株) | (株)タンガロイ | 村田基準寝具(株) |
キョーワ(株) | 高周波熱錬(株) | オルガノ(株) |
(株)キョウデン | エア・ウォーター・リアライズ(株) | エイブルエナジー(同) |
好間工業用水道事業概要図
このページに関するお問い合わせ先
水道局 総務課
電話番号: 0246-22-9312 ファクス: 0246-21-4644